REPORT
林明日美 銅版画 ワークショップ

制作現場の空気感を間近で体感し、その魅力に触れてきました。

先日、siroji(@siroji_official)さんの3Fカルチャールームで行われた、銅版画作家・林明日美さんによる『メゾチント銅版画ワークショップ』の様子を拝見しました。

以前からsirojiさんで展示販売されている林さんの繊細で美しい作品に魅了されていた私。今回ワークショップが開催されると伺い、その制作過程を間近で見られる機会を楽しみにしていました。

会場に入ると、すでに参加者の皆さんがご自身で用意された下絵を手元に置き、真剣ながらも楽しげな表情で銅板に向かっていました。一つひとつの線を丁寧に刻みながら作品を作り上げていく皆さんの姿に、自然と引き込まれてしまいました。

展示された道具や実際に使用する銅板を目にしながら、メゾチント銅版画の工程を具体的に知ることもできました。あらかじめ細かな傷をつけて準備した銅板を専用の道具で丹念に削り、繊細な濃淡を生み出す緻密で根気強い作業は、まさに職人技そのものです。参加された皆さんが、真剣な眼差しで取り組む様子がとても印象的でした。

また、このワークショップの魅力は、自分の描いた絵をもとに銅板を削り、最後にはプレス機で刷り上げ、自分だけのオリジナル作品として持ち帰れること。参加者それぞれの個性が光る多彩な作品が生まれていました。

林明日美さんのメゾチント作品は、引き続きsirojiさんで展示販売されています。
ぜひ実際に足を運んで、その繊細で美しい銅版画の世界をご覧ください。きっとその魅力に惹き込まれるはずです。


#siroji
#sirojiの日常
#林明日美
#銅版画
#銅版画ワークショップ
#暮らしを愉しむ